



さまざまな先生をお迎えしてタティングの楽しさをお伝えする
「タティングまつり2021」を3日間にわたって開催します。
オンラインですのでぜひお気軽にご参加ください。
参加方法
無料コーナーに参加するための3日間共通のIDとパスワードはメルマガにてお知らせしますので
メルマガ登録がまだの方は事前に登録をお願いいたします。
一般の方とプレミアム会員様それぞれの専用ページ、もしくは下記のタイムスケジュールより購入ください。
タイムスケジュール
受講ご希望の場合は、それぞれご購入ください。
レッスンの合間にZOOM接続体験や質問会、お話し会なども開催します。

11:00 ~ 12:00
有料レッスン
12:00 ~ 12:30
ZOOMをつなぐ練習を
しながら質問会


12:30 ~ 13:00 休憩
13:00 ~ 14:00
有料レッスン
14:00 ~ 14:30
ZOOMをつなぐ練習
おしゃべりしながらリング解きます
14:30 ~ 15:00
ニードルヒロミが
いま伝えたいこと
- スレダー無しでニードルに糸を通す裏ワザ
- ニードルを折らないで長く使う方法
- 普通のニードルタティングとシャトル式ニードルタティングの違いを理解しよう
- いま気になる韓ドラのお話し!?


11:00 ~ 12:00
有料レッスン
12:00 ~ 12:30
イラストレーターのデモンストレーションをしながらイラレタティングレシピコースのご紹介

12:30 ~ 13:00 休憩
13:00 ~ 14:00
有料レッスン
14:00 ~ 14:30
くるりんモチーフのデモンストレーションをしながらお話ししましょう

14:30 ~ 15:00
マスクと地元愛のおはなし
- 歴代のマスクキットたち
- マスクを作るに至った地元での出来事


14:30 ~ 15:00
お気に入りのタティングシャトルを作ってみよう
ツノが欠けたシャトルや使いにくいシャトルにレース針をつけて蘇らせてみませんか?作り方や必要な道具を簡単にご紹介します。



11:00 ~ 12:00
有料レッスン
12:30 ~ 13:00 休憩
13:00 ~ 13:30
新作シャトルお披露目&受注会
ZOOMでお話ししましょう
- 工房のこと
- オリジナルシャトルのこと

13:30 ~ 14:00
キット組みの秘密
ちょっとだけ教えます♪
- 便利なお道具
- 気を付けること
14:00 ~ 15:00
有料レッスン
15:00 ~ 15:30
- ホビーショーについて
- オンラインレッスンについて
- 歴代キットコンテスト

注意事項
今年はホビーショー(4/27 ~ 4/29)がありますので、オンラインイベントは短めにします。
有料レッスンのIDとパスワードはレッスン毎に異なり、お買い上げの方にお知らせします。
無料コーナーに参加希望の方はあらかじめメルマガ登録をお願いします。
技術の説明をしたり、手元をご覧いただいたり、チャットによる質問はできますが、最初から最後まで皆さんが出来上がるように説明するものではありません。
また途中に、本や糸などの道具、キット、レッスンなどの宣伝が入ります。
有料レッスンはお買い上げの方にのみ後日記録動画をお送りいたします。
お気軽にラジオでも聴くような気持ちでお手すきの時にご覧ください。